

Non Judgment
もし、あなたが相手に対して何のジャッジメントもなく、相手に敬意を払い、相手のありのままを承認し、感謝して、無防備に許容のスペースであれば、相手はあなたに対して壁を取り去りありのままの生き生きした姿を現すでしょう。 それを妨げるすべてのものを破壊してアンクリエイトしますか?...


選択を人まかせにしてませんか?
選択することでクリエイトされる。
選択しなければ、何もクリエイトされない。
選択は自分自身でおこなおう。
なぜなら
選択を他の誰かに任せてしまったら、
あなた人生の主役は、他の誰かになってしまうから。

6/29・30 Being You 週末アドベンチャークラス
ジャッジメントに抵抗すればするほど、ジャッジメントは強くなる。
あなたが抵抗しようとすればするほど、そのあなたの抵抗を超えようとして相手はより強いジャッジメントを投げつけてくる。
障害物の多いビルの谷間に吹く風は強いけど、
なんの障害物もない原っぱに吹く風は穏やか。
あなたの


本当に欲しいものを手に入れることを恐れていませんか?
本当に欲しいものを手に入れることを恐れていませんか? 本当に欲しいものを手に入れてしまったら、 夢が叶ってしまったら、 人生が終わってしまうような恐れをいだいていませんか? そのせいで夢を叶えることをためらっていませんか? それは、ゴールじゃなくて、...


あなたが絶対手放したくないものは何?
絶対に手放したくないと思っているものが、
実はあなたの可能性を制限しているのだとしたら?
もしそれを手放したら、どれだけのスベースが広がるだろう?
今、浮上したものすべてを破壊してアンクリエイトしますか?


「どうして?」の代わりに「どうしたら?」
「どうして、うまくいかないんだろう?」と問いかける代わりに 「どうしたら、うまくいくだろう?」と問いかけてみたらどんなことが起こるだろう? どんなエナジー、スペース、コンシャスネスにあなたとあなたの体がなったら、 完全な安らぎとともに、ここに変化をもたらすことができるだろう...


鏡の中の自分をにらんでませんか?
鏡の中の自分を睨(にら)み付ければ、鏡の中の自分も睨(にら)み付けてくる。 鏡の中の自分に笑い掛ければ、鏡の中の自分も笑い掛けてくる。 無限の存在として何でも選択でき、何でもクリエイトできるとしっているのに、 どんな愚かさを使い、自己ジャッジメントの投影として他者をジャッジ...


競争しているうちに他の誰かになってませんか?
誰かと競争しようとしていると、知らず知らずのうちに相手を生態模倣(マネ)してしまい、自分本来の良さを忘れてしまう。 自分が他の誰でもないオンリーワンの存在だと知っているのに、何をそんなにも他の誰かと競争し、知らず知らずのうちに他の誰かを生態模倣(マネ)し、本来の自分ではな...


あなたよりも大きい人はいません
無限の存在としてあなたよりも大きい人もいないし、あなたよりも小さい人はいないということを本当は知っているのに、何をそんなにも誰かを大きく扱いあがめ、誰かを小さく扱い蔑(さげず)むのでしょうか? 今、浮上したものすべてを破壊してアンクリエイトしますか?


できない理由ばかり探してませんか?
できない理由ばかり探していない? それって、本当にあなたの望むことなのかな? あなたが本当に望むものは何かな? そして、今、あなたができることは何だろう? 今、浮上したものすべてを破壊してアンクリエイト?